ふりむき猫とらべる

41日目 TOYAとライダーハウス!!!

こんにちは!日本一周41日目です!

昨夜の話からになります。

道の駅横の公園は18時以降でも入れる感じだったので、そこにあった東屋でテント張って寝ようと思い向かってみたところ、小雨ですが真横に降るような雨だったため屋根の下が濡れてしまっていました。。。

どこか濡れない場所はないか探したところ結局道の駅の軒下にテントを張ることにしました。山の向こうでどうやら花火大会があったみたいで、かすかな光と音でしたが、夏を感じました。

ギリギリ濡れない軒下があって良かった!

形は分かりませんがたくさんの色が光っていて綺麗でした。

おはようございます。

今日は予報の通りなら大雨のはず!でしたがテントから出てみると小雨!

全然行けるな!!!

実は昨日、大雨だった時でもしっかり走れるように晩御飯はいつもの二倍食べていました。

今日はしっかり進みたいと思います。

雲は厚かったのでこれから天気が崩れてしまうのではないか、、、と不安になりました。

しっかり41日目と書き換えていざ出発!!!

今日はですね、昨日行くつもりであった洞爺湖に行って室蘭にも行こうと思っております。

今日も今日とて朝の4時に起床し5時出発!

人も車も全くありません。

琵琶湖や宍道湖と違い、洞爺湖の周りは山になっております。

今日はぐんぐん進める!!!

早速留寿都を抜け洞爺湖町のシンボルマークに遭遇。

火山と洞爺湖が描かれていますね!

山の上には平坦な道が広がっていました。

綺麗なひまわり畑が広がっていましたぁ〜!

晴れてたらもっと綺麗なんだろうなぁ。。。

北海道は非常にたくさんの花が咲いていてとても綺麗です!

途中小さな道の駅があったので自販機でお茶を購入。

北海道ってゴミ箱が本当にないんですよ。

自販機の横に置かれているゴミ箱は北海道では見かけません。

なのでゴミが溜まっていく一方で大変だぁ!

1と奈良県が存在感を無くしているみたいだが華麗にスルー。

気が向いたら書き直してやるよ!

だいたい朝から20キロほど走ると洞爺湖が見えてきました。

湖の真ん中に山が見えますね。

展望台がもう少し先にあるので行ってみます。

この時点でまた風が強くなってきて、それも強烈な向かい風。。。

若干の下り坂のはずが斜度10パーセントの坂道を登っているような感覚!

自分はドMなのだと自己暗示をかけて、はぁはぁ言いながら進みます笑

着いた!「サイロ展望台」

天気は大きく変わることなく、超小雨状態を維持してくれています。

嬉しいことにゴミ箱発見。

ゴミ箱を見つけただけでガッツポーズし、大はしゃぎする21歳。。。

本題の展望台ですが景色はかなり良かったです。

晴れていたらきっと向こう岸まで見えるんだろうな。

この旅、初の三脚を使い自撮り!!!

隣には「TOYA

実に素晴らしいTOYAですね。

湖の中にはお山が3つか4つほどありました。

この湖はどうやってできたのだろうか?

展望台を後にし下山している途中湖に天使のなんとかができていました。

後で調べたところ「天使の梯子」と言うそうです。

もうそろそろお前は天界に連れてくからという大天使からの啓示だそうです。嘘

流石に山を登って疲れたので、下山した先にあったセイコーマートで衝撃のスパゲッチィを購入。

なんとお値段118円!!!

実は北海道に来てから毎日食べてます。

他にも焼きそばや焼うどん、カルボナーラなども118円です。

これが普通に美味しいんですわぁ。。。

セイコーマートはオアシス。これテスト出るんでよろしくお願いします。

洞爺湖を後にし海岸近くまで出てきました。

やはり台風の影響で風が恐ろしいことになってました。

風のすごさを脇にある草木で表現したかったのですが、分かりません笑

そのまま海岸線を進み室蘭市に到着。

クジラがサッカーボールで遊んでいます。

結構峠がたくさんあって疲れたので、公園でスパゲッチィを食します。

道産トマトの香りが凄まじい。

道産というワードに強力なパワーを感じます。

食べることは大好きです。早くホタテが食べたい。

さぁお腹を満たして即出発!!!

室蘭には地球岬展望台に行くつもりだったのですが、この曇り空ですので残念ですが断念しました。

室蘭の工業地帯の夜景はとても綺麗だという話を聞いたことがあるので、夜ではありませんが遠目に工場群を撮っておきました。

完全にff7

室蘭市街地に到着!

車の数がふえてきました。

なんと室蘭にはイオンがあります。

小樽にイオンはあったのですが、それから全然見かけなかったので謎の久しぶり感。

そしてなんと室蘭にはあの「ディノス」もあります。

遊ぶところがあるということは人が多いことの証明ですね。

室蘭の地球岬に行けずに若干消化不良気味ですが、室蘭を後に先へ進みます。

ずーーーーっと海岸線はこんな道!!!

信号全く無くて真っ直ぐで霧で先が見えない。

人も通らないのでさすがに音楽かけて走りました。

20キロはこの調子だったと思います!!!

海も荒れてきました。いよいよ台風が近づいてきたな!かかってこい!

ファミマがあったのでラーメン買って充電しながら1時間ほど休憩!

時間は14:00くらいだったかな。朝の5時から自転車こぎっぱなしなので、けっこう走ってますね。

あともやし味噌ラーメンすごく美味しかったです。

だんだん目的地に近づいてきました。

白老町に到着。笑顔のシンボルマーク素敵ですね!

何を表現しているのか分かりませんが、笑顔というものは大事ですね。

シンボルマークから8キロ進むと今日のゴール地点に到着。

ライダーハウス「呉竹荘」

初のライダーハウス宿泊となります!

僕以外にもう一人、呉竹荘にちょうど到着したチャリダーさんを見つけました。

気さくで笑顔の素敵な方でした。後ほどご紹介します!

中はこんな感じ!

独特というか年季の入っているという感じです。

二階に泊めさせてもらいます。

老夫婦のご主人と奥様がされているライダーハウスです!

お部屋は二階となります。

宿泊だけなら1200円。お風呂に入るならプラス300円なのでリーズナブル!!!

なによりお風呂に入れて充電できるというのがとても嬉しいのです。

そしてお風呂はこんな感じです!

脱衣所には紀元前のマッサージチェアが置かれていました。

中はこんな感じです!

源泉掛け流しの温泉!

足とかすごい汚れていたのでごっしごっし洗いました。

3日ぶりのお風呂で日焼けの部分がしみて少し痛かった。

でも気持ちよかったです。圧倒的感謝!!!

そしてご紹介しましょう。

えんでぃさんです!彼も自転車で日本一周をしていて、今日北海道に入ったばかりだそうです!

日数的にも40数日と、僕と同じくらい旅をしています!

僕より少し年は上ですがフランクに接してくださる優しい方です!

ブログもツイッターもされているとのことだったので皆様も一度見てみてください。

リンク貼っておきます。

ameblo.jp

飲み物が欲しかったので二人で一緒に1キロ先のセコマに行ったのですが、台風の影響でシャッターが閉まっていた!!!

さっきまで小雨だったのに本格的に雨が降ってきた!えらいこっちゃ。

近くに自販機すら見当たらなかったのでどうしようか迷っていると、えんでぃさんが機転を利かせてとあるホテルの中の自販機を見つけてくれました。助かった!

晩御飯も一緒に食べに行きました!

ひげ親じという綺麗な居酒屋さんです。

ニシンの天ぷらをサービスで揚げてくださり美味しくいただきました。

身がふっくらしてて甘くて美味しかった!!!

おにぎりも塩味がほんのり効いてて〆鯖も好みのお味で満足です!

ご主人と色々お話ししましたが、この辺は北海道でも一番雨の降る地域だそうです。

今月も15日中晴れたのは3日くらいだそうです。

洞爺湖の話も聞いたんですけれども、洞爺湖は不凍湖らしくて火山によってできた湖だそうです。

地底が火山の影響で暖かいから凍らないんですってぇ〜!

さすが地元の方です。

地図を拡大してみるといい感じだったので載せておきます。

今日はえんでぃさんと千と千尋の神隠しを見て寝ようと思います。

おやすみなさい。

40日目 羊蹄山と風の1日

こんにちは!日本一周40日目です!

台風が上陸したみたいですね。

道南の方も台風の影響なのでしょうか、明日から天気が悪くなります。

モバイルバッテリーを3つ持って行っているのですが、GPS機能をつけたまま半日ずっとランキーパーを動かしたりマップを開けていたりすると電池の減りがとても早くて困ってしまいます。

充電はソーラーパネルに頼っておりますので、晴れてくれないと非常に困る。

道に迷うだろうし、ブログも書けなくなります。

今日感じたことですが、北海道は充電スポットがほぼほぼ無いということですね。

もちろんホテルやライダーハウスに泊まれば充電できるのでしょうが、ホテルはお金の問題があるし、ライダーハウスはここぞって時に近場に無いものですね。。。

なかなか思った通りにいきませんね。

今日は4時に起床。

カモメが一晩中鳴き叫んでいたので、うるさいったらありゃしない。

体に疲れが残っているのがすぐに分かりました。

昨日自転車もブログも頑張りすぎた感が否めません。

もう少し肩の力を抜いてのんびり行こうと思いました。

テント横に怪しげな実がなっていました。

地元のおじいさんと軽く談笑した後、歯を磨いて朝ごはんを食べ準備を完了し出発することに!

朝ごはんはセイコーマートのパン2つです。

セコマについてはまた今度ブログで書こうかなと思います。

奥の山に雲がかかっていました。

雪なんじゃないか?とも思いましたが、雲でした。

今日は羊蹄山という山の横を通り洞爺湖の方まで下に進もうと思います。

海岸線を反時計回りに函館まで行き、また北上してくるというルートも考えたのですが、なんだか興味のあるのは函館くらいだし地図上で見ると往復しているように見えたので気力が沸かず、その案は捨てちゃいました。

朝は本当に静かで気持ちいいです。

昨日は海沿いを走っていましたが、今日は山ということになります。

頑張るぞー!と気合を入れて自転車を走らせるわけですけれども、今日は風がすごかった!向かい風。とことん向かい風。向かい風しか吹かない。。。

走り始めて30分。

「今日はあかんわ」

悟ってしまいました。今日は無理だと。。。

周りには風を遮るものが全く無いのでただの平地なのにすぐに足をついて休憩してしまうのです。

それでも頑張って走るとやっと上り坂です。

風は少しマシになった程度だったので、依然としてきついまま!

この時点で「今日は走るのやーめた!もう走らん!」「しんどい〜疲れた〜」など、だらしのない言葉が漏れ出してきて心が弱っているのだと気付きました。

昨日走ってみて本能的に、北海道の規模の大きさに不安を感じてしまったのだと思います。自分が完走できるのかなぁ、、、と。

いくつか峠を越えると倶知安という町に着きました。

「くっちゃん」と読むそうです。

峠を下っていくと目の前に羊蹄山が出現!!!

かなりの大きさで迫力満点でした。

ここからしばらくこの山の横をぐるっと半周することになります。

市街地はまぁ特筆すべきものはありませんでしたので、色んな場所から撮った羊蹄山コレクションを載せていきます。

1898mもの高さがある山だそうです。

最後の写真は大根畑と羊蹄山です。

僕はスーパーで品出しバイトをしていたことがあってですね、よくこの「ようてい大根」を見かけました。

ここがあの大根の生まれ故郷かと思うと、遠い場所の野菜を食べていたんだなぁと思ったりもしました。

羊蹄山の過酷な起伏を走りきった後にはお尻が痛くて痛くて。

写真のように道がウェーブしまくってるんですよね。

空は暗くなってきたし、心が折れそう。。。

なんとか亀のようなスピードで走り続け真狩村の道の駅に到着!

晴れていたら後ろの羊蹄山がとても綺麗に見えるそうなのですが、雲がかかっていて少し残念でした。

お腹と背中が今にもくっつきそうだったので、特盛醤油ラーメンを奮発して注文。

ここら辺は水がとても美味しいと有名でラーメンのスープが美味しいと感じました。

いやもう麺もチャーシューもたまごも海苔もナルトもメンマもネギもお麩も全てが美味しくて身も心も満たされました。。。

真狩村細川たかしさんのご出身地だそうで、記念館というか展示室みたいなスペースがありました。衣装やレコード大賞のメダルなんかも展示されてましたよ〜!

周辺スポットのマップがあったので見てみたところ、結構宿を見つけてしまい片っ端から情報を集めている自分がそこにはいました。

明日大雨の予報だし走りたくないなぁと思ってある1つの宿に向かいます。

青色のコテージがそうなんですが、もう目の前まで来てしまった!

ですが「今雨降ってるわけでもないのに、何甘えてんだ!」と我に帰り来た道を引き返すことに。

次の道の駅ではテントを張れる場所があるかもしれないと思い、8キロ先の道の駅へと向かいます。

道中黄色いお花のフラワーロードがあってきれいでした。

さっきラーメンを食べてエネルギー補給したのですが、スピードは亀並みのまま。

ここら辺起伏が多いんじゃぁ困。

なんとか到着しましたが、観光客の方がとても多い!

隣に公園やドックランが併設されておりとても気持ちのいいところです。

道の駅には食事処と直売所がありました。

トイレの個室が一室しかなくて、お客さんの列が絶えない。

 探し求める充電スポットはありませんでした。

公園の方には屋根のある場所がたくさんあったのでテントを張れればいいのですが。。。

人がまだ多いのでまた暗くなったら戻ってきて確認してみようかと思います!

ウェブサイトには18:00閉館と書いてあったけれど公園が閉まるなんてことはないよなぁ心配だぁ!

しばらく待ち時間があるので「赤い靴公園」でブログを書こうと思います。

赤い靴はいてた女の子〜♪

今日は絶不調でした。

思ったより羊蹄山と向かい風のダブルパンチに体力を持っていかれました。。。

明日は雨だけれども、停滞しようかなぁ。。。

 

 

 

 

 

39日目 1年ぶりです!こんにちは北海道!

こんにちは!日本一周39日目です!

今回はですね、シーズン3ということで北海道を巡っていこうと思います。

皆さんは「北海道と言えばこれ!」というもので何を思いつきますでしょうか?

僕の場合は北海道は「牛乳」ですね。

え〜牛乳かよ〜!もっと他にあるだろう〜!

「海産物とか、野菜とか、ウィンタースポーツだとか、ほらもっとあるだろう!?」

ええその通りだと思います。まぁつまりはそういうことですね!

北海道はでっかいどう!!!

ということですね。(文字もでっかくしたどう、、、)

猛暑続きで涼しさを求めている皆さん、このブログはピッタリですね!よかったよかった。

えぇー笑 つまらないギャグは華麗にスルーしていただいて、、、と。

 

そうなんですね。北海道は魅力がたくさんあるということですね!

北海道を一周するかは分かりませんが、たくさんの北海道の良いところをこの旅で、自分のこの目で見て、知って、感じてこようと思います。

とりあえず、ソフトクリームはたくさん食べようと思います!

それでは、早速39日目の出来事を書き留めようかと思います!いくぜっ!!!

おはようございます。朝の4時半起床です。

昨日は夜8時15分に小樽に着港しまして、フェリー乗場のすぐ側にある臨海公園でテントを張り寝ました。

涼しくて眠りやすいこと!!!

2日前までテントの中は地獄だったのに(近畿は猛暑だったため)ちゃんと休息できるスペースとして機能していることに感動すら覚えたのでした。。。

フェリーと夜明けがいい感じですね!

新しく看板も書き換えました。

もっと派手にしてもいいかも!

これがこのブログの管理人の人間です。

今年の3月から何も変わっていないですね!多分。

あっそうそう!自転車の後ろを見ていただけると分かると思うのですが、シュラフやテントなどこれまで剥き出しで括り付けていた物たちを防水のでっかいカバンに入れてまとめてみました!

これまでは雨の日なんかはビニール袋を被せて防水対策していましたが、ビニール袋ではなかなか痒いところに手が届かなかったので、新しく防水バックを購入してストレスを無くすことにしました。

この旅から新しく加わった道具はそれくらいです!

昨日の船旅で出会った道民のかっこいい自転車乗りのお兄ちゃんから積丹の海はぜひ見に行って欲しいとオススメしていただきましたので今日はそこへ向かいます!

当初の予定では小樽から札幌に行き時計回りで進もうと思っていたのですが、そこまできっちり計画を立てていたわけではないので予定変更し反時計回りで進むことにします!

積丹←これ読めますか?

せきたん?せきに?つみたん?

チッチッチッ!NON-NO!

 

 

 

「しゃこたん」です!(どやぁ〜!)

僕も知りませんでした。すいません調子乗りました笑

朝5時から自転車で走り始めたわけですけれども、車も人も少なく、そしてなにより道が広んろーい!!!!!

路肩広すぎて自転車で走るのが気持ちいんですわぁ。

海沿いを走ります!

小樽から積丹へ行く道は断崖を切り抜いて作られたトンネルをいくつも通ることになります。

ですが、北海道のトンネルは歩道がすごく広い!!!

距離2キロ続くトンネルは本土のトンネルでしたら恐怖しか感じませんが、こっちのトンネルは歩道がやっぱりありますので、自転車でも安心して通れますね!

ちなみに2キロのトンネルでも距離的には平均クラス笑

長スギィ!!!

写真に収めたのはこの3つのトンネルですが、今日1日で軽く20のトンネルは通りました笑

トンネルばっか撮っても面白くないですからね。

まさにトンネルパラダイス。。。

北海道って平地の多いイメージがあると思いますが、結構起伏があります。

ですが、湿度も気温も低く快適の一言でした。

積丹をオススメしてくださったお兄ちゃんにクマに会わないか心配なんです。。。

と聞いてみたところクマは2000頭しかいなくて人間のいるところは避けるし、僕も会ったことがないとのことでした!安心!!!

ですが、道東の方では雄鹿が危険みたいです。。。

なんでもタックルしてくるそうです!こえぇぇぇぇ。。。

ですのでこれからは鹿も注意して進もうと思います。

小樽から積丹までは距離にしておよそ45キロ。

走りやすい北海道の道に感激しながら進むこと3時間。

積丹に到着!!!

 奈良にはいないであろうカモメがいたので観察してました。

何気なく撮った風景ですが、見返すと綺麗ですねぇ笑

カモメがいっぱいいました!

海って感じですよねぇ。

積丹の海は「積丹ブルー」と言われているみたいで、とっても綺麗な青色をしているそうです。

なんでも、海中展望船という乗り物で積丹の海を堪能できるとのことらしいので早速向かいました!!!

ここが船の来る場所です。

券売所が後ろの茶色の建物なんですが、ずっとジャニーズの曲が大音量で流れていました。

「ギンギラギンにさりげなくぅ〜♪」

うーんチョイスが古い!笑

ハスカップいろはすを飲んで船を待ちます。

ハスカップってブルーベリーの味に似てますよね?

おっ!こんな船なんかぁ〜。

船に乗ると酔いやすい体質なので大丈夫かな笑

いざ大海原へ出航ですぅ!

天気のいい日の海は綺麗ですよねぇ。

まだブルーという感じでは無いけれども、もっと先の方まで行ったらブルーになってくるんですかねぇ。ワクワク!

カモメがいたら写真を撮ってしまう妖怪です。

ガイドさんの丁寧なガイドもあってとても楽しめます!

20分くらいすると!

めっちゃ綺麗なブルーが現れたぁ!!!

予想以上にブルーで積丹ブルーの名は伊達では無いと感心いたしました。

途中から海中の景気も見てきました!

こんな風に窓がたくさんついているんですね!

小さい黒い点が見えると思いますが、全部ウニだそうです!

この辺は漁師さんがウニを取らない区間みたいなのでウニがいっぱい!

小魚も見れましたよ〜!

ガヤっていう魚やウルメイワシなどがいました!

深いところで8メートルのところまで行きましたが、きれいでしたぁ。

海中展望室からデッキへと上がると屋根の上に謎のシルエットが!

さっきまでいなかったのにどうしたんだろうか?と思っていると。。。

 

突然のカモメへの餌やりFEVERタイムに突入!笑

ガイドさんから食パンの耳を渡されカモメにあげられるのですが、待ってましたと言わんばかりの鳥さんたち!!!笑

大群で突っ込んできたぁ!!!笑

カモメを見ると写真を撮ってしまう妖怪は餌やりを忘れて他のお客さんがあげるところを写真に収めていきます。

宙に舞うパン耳をよく見てキャッチ!!!

めっちゃ見てるぅ笑笑

近い!いっぱい!なんか茶色もいるぅ!

隣を飛ぶカモメを見ると「夢幻の砂時計」を思い出します。

楽しい40分間を過ごせました。

海を後に先へ進もう!

適当に撮ったので上りか下りか分からない写真です。

こういう写真を撮るのは得意です笑

これは上りなんですが、、、道にすっごい虫が落ちてるんですよ泣

極度の虫嫌いの僕としては冷や汗ものです。。。

アブみたいなのがすっごい大量に飛んでるのですが、僕が走ってるとこっちに向かって必ず飛んでくるんですよ。

足に止まることもあるし、しまいには自転車の周りをぐるぐる回りながら追いかけてる個体まで出現!

上りだから止まってしまいそうですが、自転車を止めると奴らからの総攻撃を受けてしまいそうだったので全力を出しきって山ゾーンを脱出!

北海道は何も無いところが多いよという話は聞いてましたが、なるほど理解しました。確かに何も無いところが多いです!

お昼ごはん時に「これを逃すと2時間は走らないと食べ物を確保できないな!」という状況に陥ったため近くの食堂に昼食を取りに行きました!

豊富なお土産の品揃えでした!

ガラナというコーラみたいな飲み物がこっちにはあるのですが、白熊、熊ガラナという変わり種もあるみたいです。

海に近いということでやっぱり海産物を頂きましょう!

いくら丼ですぅ。

ここら辺はウニが美味しいと有名みたいですが、ウニは苦手な部類ですので食べませんでした。

美味しかった!

「また転勤!?」笑

昔はよく見てました。はるみ〜!きょういちろうさん〜!

お店がとても混んできたのでちゃっちゃと食べ終え、進みます!

右側の歩道ですが、僕以外通る人がいなかったので堂々通らせてもらいました。

近くに海を感じれて気持ちいです!

やはり夏の北海道ということでバイクに乗っている方がとてつもなく多いです。

僕の横を通り過ぎると同時に手を挙げ挨拶してくださるライダーさんはとてつもなくかっこいいです。あの後ろ姿は本当にかっこいいと思います。

自転車の僕にもそうして挨拶してくださるライダーさんというのは、挨拶することで元気を与えられる、元気をもらえるということを知っているのです。

挨拶をし反応してもらうことでお互い元気がもらえるのです。

それは僕の中の旅人の定義の1つであり、旅人同士支え合えるということが「旅行」と「旅」を分ける大きな要素の1つだと思っております。

人との繋がりを重要としないバイク乗りは爆音かき鳴らして好き放題走ってる人が大変多いです。

僕の中では、ライダーとバイクに乗っている人というのは別物なんですよね。

残念ながら、今日感じたことはバイク乗りは星の数ほどいれど、ライダーは極々少数なんだということです。

あおり運転も見かけましたし、ライダーさんが不憫で仕方ありません。

まぁそういった残念な人もこの時期多いんだと理解したことは大きな収穫の1つです。

さて、そんなこんなで道の駅に到着!

ホタテ大好きなので今度食べよう!

道の駅の名前が「オスコイ!かもえない」

面白い名前の道の駅もあったもんですねぇ!

当然の如くソフトクリームを購入。

暑さですぐに溶けちゃいます!

北海道のソフトクリームってミルクの味がしっかりしてて美味しいですよねぇ。

北海道の気候と牧草によって乳脂肪分の高い牛乳ができるからみたいです!

何個でも食べれそう!!!

(いくら丼は美味しいしかコメントなかったのになんだこいつ)

道の駅を後にするとあとはずっと同じ景色の道を行きます。

同じ景色は景色でもその景色がとっても綺麗なので飽きることが無い!

信号が全く無くて走りやすいです。

天気はいいし最高か?

広い農地も北海道ならではって感じですよね。

舞鶴のフェリー乗り場で出会った地元のおじちゃんが北海道は5時になると暗くなり始めるから早めに寝るところ探しーや!と言っていたので早めに今日のゴール地点に到着!

5時になっても太陽はサンサン。

ミストを撒いてくれるオブジェに癒されながら、今日のブログを書こうと思います。

自転車旅3日でこれだけ焼けました。

まだ顔と腕しか焼けてませんが、旅が終わる頃にはどんな風になっているのか楽しみです。

またランキーパーが止まりました。記録のない部分ができてやだぁ!!!

今日はかなり山上りましたぁ!

 

 

 

 

 

 

 

日本一周 シーズン2まとめ

奈良県~四国~中国

2019/2/26~2019/3/14 ふりむき猫とらべる シーズン2 自宅~四国~中国 15日間

日本一周 シーズン1まとめ

奈良県~北海道(太平洋側)

2018/8/2~2018/9/8 ふりむき猫とらべる シーズン1 自宅~北海道 23日間

38日目 山の天気は多分変わりやすいんではないか?

こんにちは!日本一周38日目です!

鳥取県と言えば砂丘ですよね!そうです鳥取砂丘です!

鳥取市の海岸部に砂丘はあります。

スタート地点から近いので行ってみました!歩道まで砂が来ていて自転車で走るのは困難を極めました。

すぐに車道に出ます。

砂丘を上から見下ろせるリフトなんてものがありました。

僕はそんなにじっくり砂丘を見たいとは思わなかったので、遠目からしか見れていません。

ラクダに乗ったり、パラグライダーをしたり、サンドボードをしたりできるみたいです。

 

砂丘近くにあったポスターに「鳥取県は星取県」と書かれていて、なんだそれと思ったんですがどうやら鳥取県は星取県だそうです。(何言ってんだ!)

 

鳥取県はどの市町村からでも天の川が見えるんだそうです。

環境省の実施する「全国星空継続観察」で1位になったことのある唯一の都道府県みたいで、夜空を見上げると手の届きそうなくらい一面に星が広がっているんですって。

多分ですが、星取県という名前は「星が手に取れそうなくらい」という意味を含んでいるんでしょうね。

ルートに関してですが、兵庫県の内陸部の山々を進んでいこうと思います。

海岸沿いに行って京丹後くらいまで行ってもいいと思ったのですが、まだ雪が残っている可能性があったのでやめました。

斜め右下にずーっと行って高槻、枚方あたりに出ようと思います。

 

鳥取砂丘を過ぎると小雨がパラパラかれこれ1時間。

山に行くからきっと気温も下がるんだろうなぁ。

横はこんな景色。

民家ポツポツあとは田んぼと森。

坂を登っていると僕の横を野良鹿が二頭走り抜けて行きました。

初めて野生の鹿をこの旅で見れた!嬉しい。

結構東北の方では野生の鹿が出ると地元の人が言っていたのでワクワクしていたんですが会えなかったんですよねぇ〜。

さすが、田舎って感じです!

山は山でもそんなに上らないだろうと思っていたら大間違いで、、、

ガチ山が続くは続くはでヘトヘトに。

ちょっと距離長すぎぃぃぃ!

途中少し晴れて、前方の大きい山が綺麗だったので写真を撮りました。

やっぱり雪が残っていると綺麗に見えますね。

山の中を行くにも道の駅が多い道を選んで進んでいます。

結構新しそうな道の駅でした。トイレがすっごく綺麗!

牛の像が異彩を放っています。

ちなみにとっくに兵庫県には入っていたのですが、兵庫県には肉牛のブランドがたくさんありました。

特にこの道の駅では何もしませんでしたが、細かいルートを決めたりしました。

山を行くときは一本ルート間違えるだけで大変なことになります。

引き返したりするときにまた山を上らなければいけないので精神が焼き切れます。

ずーっとこんな感じの景色。

晴れてたらもっと綺麗に見えただろうになぁ。

と言っていると、空から小さい氷の粒が降ってきてとにかく顔が痛かった。。。

いくら山の天気は変わりやすいって言っても、さっきの道の駅ではあんなに晴れてたのにぃ!!!

まず、段階を踏んで小雨から来てくださいよぉ。

まだまだガチ山は続きます。

上りきると晴れて来た!

天気変わるの早すぎてびっくり!!!

気温は3度。

 

今日はだいたい山を上りきると頂上には長ーいトンネルが待ち受けていました。

1.5kmはあって距離は長いし、歩道もないし、トラックは多いしでかなり危険!

山を超えた後はずーっと緩やかな下りしかありませんでした。

もうほんとに30kmくらいずっと下り。

山登りを頑張ったご褒美というところでしょうか。

養父市街地に入ると目の前に業務スーパーが!

後ろには道の駅とファミリーマートが!!!

「なんて都会なんだ!大都会かここは!?」

さっきまで緑しか無かったので、これだけでもかなり都会だと思えてしまう養父市街地。これが田舎マジックだとでも言うのか!?

田舎から上京して来た人の気持ちがわかった気がします。

こんな養父市ですが、住みたい田舎ベストランキング近畿エリア総合1位!!!

だそうです。

最近都会の喧騒から逃れて田舎に暮らしたいという人が多いみたいですね。

たまーに自転車で田舎を観光するくらいなら良いなぁと思いますが、田舎に住みたいとは思いません。

なぜなら僕は虫が苦手だからです。。。

鯉が有名だそうですぅ。

養父市街地も10分あればご覧の通り。

さっきの風景が広がっています。

特に何も起こらず、今日のゴール地点道の駅「但馬のまほろば」に到着!

自転車で来ているのは僕だけでした。。。

かなり旅人からの評判がいい道の駅みたいです。

名産品の品揃えもいいですし、ご飯も美味しいです!

 

 

明日には大阪の方につけると思うのですが、ブログに書くかは未定です。

正直今日のことも書くか悩む内容でした。

ひょっとしたらこの記事で今回の旅のブログは最後になるかもしれません。

今年の夏は北海道に行くつもりなので、ぜひよければまた見てください。

今回の旅でもブログを見てくれている人がいるということが分かるだけで元気がもらえました。

1日130アクセスくらいあった日もあったので、大変励みになりました。

ありがとうございます。

この旅は本当にブログがあってこそ成り立つ旅だと思っているので、もっといい文章が書けるように精進いたします。

 

それでは今回の旅はおしまい〜!

自転車の知識もっとつけるぞぉ!!!!!!!!!!

楽しかった。

 

37日目 名探偵に会えるまち

こんにちは!日本一周37日目です!

今日はまず、自転車屋さんに向かいます。

昨日電話させてもらった時に「開店10時からだけど、もう少し前に来てくれても大丈夫!」と言っていただいたのでお言葉に甘えて9時40分くらいに着くように出発します。

「荷物まとめるのがこんなにしんどい日があっただろうか。」

3時間ネジを探したけど見つからなかったショックがまだ続いています。。。

おかげさまで今日も36日目と看板に書いたままです。

ちょうど出発しようとすると雪が降って来ました。

自転車屋さんまで5km弱あるけどブレーキなしで事故らないか心配です。

人通りが少なく、ほとんど歩道を走れたので苦労すること無く到着できました。

良かった。

米子にある自転車のヤマウチさんにお世話になります!!!

こちらがこのお店のご主人です!

昨日電話では荷物を積載していることを言ってなかったので、少し驚かれていたようです!

ちょっとはびっくりさせれて嬉しい!笑

第一声で「かっこいいっすねぇ!!!」と言ってもらったんですけど、その一言でさっきまでの憂鬱な気持ちが嘘のように飛んでいってしまいました。

とっても面白くて気さくな方です。

まぁまぁゆっくりしていって!とコーヒーをいただきました。

優しい!

色々お話ししたんですけど、

(工学部だったとか、自分用の自転車を今作っているとか、一年前からお母様からこのお店を引き継ぎしたとか、大山のこととか、自転車は汚して倒してなんぼだとか、クロモリはやっぱりいいなぁとか、ブログの話とか、自転車の洗い方とか、削りきって中の金属が見えているシューの話とか) (自分の回想用)

昨夜ピエール瀧が逮捕されたという話も教えていただきました。

 

修理の話については、シューがもう限界を迎えていたということだったそうです。

シューの交換と、ワイヤーの交換をしてもらうことに!

手際が実に素晴らしく細部まで調整してくださったので大満足でした!

ご覧の通り、ワイヤーは綺麗になってブレーキも完璧です。

ネジも新しく用意してもらいました。

自転車スタンドもずれているということで、それも直していただくことに。

ご主人はとっても気の利く方でした。

嬉しい。

今までスタンドの高さは変えられないものだとばかり思っていましたが、ご主人にいじってもらっていたら高さを変えられる事を発見してくださって、完璧な高さに持っていってもらいました。

土や油ですごく汚れているのに抵抗なく扱っていただけたことが、とても嬉しかったです。

カメラの三脚がカバンの中でいつのまにか分解してしまっていて、すぐには直せなかったので自撮りで撮らせていただきました!

お世話になりました!またご縁があれば立ち寄らせていただきます!

 

さっそく走り始めるわけですが、ブレーキがちゃんとブレーキしている感触に感動!

スタンドは一段階あげてもらったことで安定感が増して本来の力を発揮できているし、タイヤの空気も入れてもらったからぐんぐん進む!

やる気で満ち溢れてくる!!!

 

11時から走行開始できたんですけど、30分で15kmも進めたんです。

いつもよりペースが速いし、漕いでいても全くしんどくない!

自転車の調子が回復したのもあるんですけど、今日は強風注意報が出るほど風が強かったんです。

西風がずっと吹いていてペダルを回さなくても前に進む状態。

これなら今日は鳥取市まで行けるぞぉ!!!

ただ横風が吹くとかなりしんどいです。。。

これが大山です。

自転車屋さんのご主人が言うには伯耆富士というそうです。

頭に雪がかぶさっていて本当に富士山のようで綺麗。

ずっと雲がかかっていたのは残念でしたが。

すぐ横にはまた別の山があります。

日本海側沿いに今日も行きます。

道には沢山の風車があってぐんぐん回っていました。

お昼から80kmも進めるかなぁと不安だったのですが、風のおかげで1時間で30kmは進みました。

これは横風にさえ気をつけていたら楽勝だな。

 

名探偵に会えるまち

全くリサーチしていなかったのですが、どでかい看板が目に飛び込んできました。

“コナンに会えるまち”

なに!?ここがまさかの聖地だった??

どんなものかと疑っていたら本当に聖地中の聖地だった!

名探偵コナンの作者「青山剛昌先生」の出身地のようで、青山剛昌ふるさと館、鳥取砂丘コナン空港、コナン駅、コナン通りなどコナンにまつわるスポットがたくさんあるようです。

ちょうど道沿いにある道の駅の裏手に「青山剛昌ふるさと館」があったので行ってみることに!

ワクワクが止まらん。

 

まずはじめに目に飛び込んでくるのが阿笠博士です!笑

正確には阿笠博士の乗ったワーゲンですね!

原作に似せてとても良くできているのでテンションが上がりますとっても!!!

もうニヤニヤが止まりませんでした。

僕の愛車と並べて撮らせてもらいました。

博士ありがとう。

ドアを開けようとしましたが、開きませんでした。

少年探偵団とも一緒に撮影!

コナンくんかっこいいよぉ〜!

建物の壁面にはお馴染みのキャラクターが!

まずはYAIBAの「鉄 刃(kurogane yaiba)」

名探偵コナンの「コナン」

まじっく快斗の「黒羽快斗」

かっこいいわぁ〜。

レンタサイクルもあってこれに乗ってコナン通りを観光できます!

なかなかいいサービスですね!

テンションがさらに上がってきたので、もう一度阿笠博士を見ておきましょう。

この車青山先生のお父様が作ったようで、実際に公道を走れるそうです。

館内は大人700円で入れます!

原画やオブジェなどの展示があり、原画の撮影は禁止されています。

原画以外の展示物は少し離れて全体像を撮る目的なら大丈夫とのことです。

まずは、青山先生の幼い頃からの成長の記録を見れる展示物があります。

文集の将来の夢には「私立探偵になりたいけど、体力がないから私立探偵の漫画家になりたい」と書かれていました。本当に夢を叶えてしまうのはすごいですねぇ。

小さい頃の野球の漫画が面白かった。

拡大してもらったら分かると思うのですが、一番右下の「さりげなくルパン」という作品。これ「まじっく快斗」の原案らしいです!知らなかった!!!

主人公の名前も「かいと」と「あおこ」です!これは原案だわ!!!

まじっく快斗面白いから大好きです。

中央にはオブジェ!

阿笠博士の開発したアイテムの展示があったのですが、ここでしか展示していないみたいです。

キック力増強シューズって蹴った後、衝撃は足に帰ってくるみたいなんですけどコナンくんの足は大丈夫なんですかね???

あの太陽エネルギーで動くスケボーのゲームもあります!

他にも謎解きや作中のトリック再現、おっちゃんの首元を狙うシューティングゲームなんかもありました。

シューティングゲームやったけど笑った。

 

素晴らしい。

これ結構大きくてですね、焼き物なんですよ!

すごい技術らしいですよ!

トイレにはこんな感じの壁紙が!

ディズニーみたいですね!

横にはコナンくんグッズが売っているお店があります。

アポトキシン柄のメガネケースや「名探偵乗ってます」と書かれたステッカーなど面白いグッズがたくさんありました!

かなり楽しめました!

さぁてそろそろ出発するか!と思って外に出ると雪が降ってる。。。

日本海もどす黒い色を放っています。

 

 

石州瓦と日本海

雪が冷たい足が冷える。。。

と思っているとすぐ晴れてくるんですよね!

歩道までサラサラの砂が侵食してて自転車では走りにくい!

綺麗に晴れましたねぇ。

ここがどうやら因幡の白兎の地らしいです。

出雲大社でも見かけた像が!

だいこくさまは変わった服を着ています。

今日は本当に自転車の修理と西風のおかげで全く疲れることはありませんでした。

4時には鳥取市入りしたんですけど、また雪が!!!

今度は本格的な雪です。

手が手が手が寒い。。。

この向こうの道に鳥取砂丘コナン空港があるみたいです。

15分もすれば途端に止んでしまいました。

手がやばかったので急いで温かい缶コーヒーで温めます。

ピカーン!

キラーン!

さっきまでの雪はなんだったのか。。。

昨日の分のブログを書かねばなりませんので、鳥取市にも入ったしゆっくりすることにしました。

近くにイオンがあったのでそこでブログを書きましょう。

37日目に今頃変えました。

お昼ご飯食べてなかったので、てりたま食べます。

そして頑張ってブログを書くのです。

昨日の分を書き終えると、今日はお風呂に入りたかったので近くの銭湯に行くことに!

もう外は真っ暗なので、お気に入りのヘッドライトをして向かいます!

360円でサウナ付きの天然温泉に入れる「みさき屋」!!!

ここは150円でうどんやラーメンを提供してくれます。

久しぶりのお風呂は気持ちいいです。最高でした。

僕は貧血を起こしやすい体質なので、あまりサウナにはいれませんでしたぁ。。。

屈強なトラックの運ちゃん達が男気を見せてサウナを我慢していました。

結構休憩するところが広くのんびりできます。

漫画を手に取りたいところなのですが、ブログを書かねばならないので我慢。

この銭湯深夜0時までやっていて、翌朝3時からやっています。

驚異の開店時間!!!

 

150円でこの美味しさ。

大満足です!!!

36日目 ブレーキが壊れて自分も壊れた日

こんにちは!日本一周36日目です!

昨日は出雲大社のすぐ近くにある道の駅の屋根の下にテントを張って寝たのですが、寒すぎて眠れませんでした。

多分僕の使っているシュラフは夏冬両用のだと思うのですが、日本海側は夜になると一気に冷え込み気温はマイナスになるので、ガチ冬用のシュラフではない自分のでは辛いです。

今回の旅は何が一番辛いか?と聞かれると僕は野宿だと答えます。

一応調理器具一式は去年の夏と同様持ってきたのですが、こんな寒い外でご飯なんて作ってられないので、毎晩弁当やパンを買っています。

もっとやる気出せば外でご飯作ったりできるのでしょうが、今回の旅ではしません。

もう決めました!!!!!!!8時に出発しましたが、さっそくアクシデント。

これはスマホホルダーなんですが走行中にネジが緩んでゴムのクッションが外れてしまいました。

急に止まれない道だったのでガッタガタスマホが揺れて慌てふためく自分。

防水カバー付きのスマホホルダーが売っているのですが、ケチって安いのを買ってしまったことをちょっと後悔してたりしてなかったり。。。

あとサイコンはまたスピード表示がされなくなってしまったので時計として使っている状態です。。。

宍道湖に到着!

宍道湖は日本で7番目の大きさを誇る湖です。

少し塩分も混ざっているようで魚がいっぱいいるみたいですよ!

小舟を5隻くらい見つけました。朝から漁に出ていたのだと思います!

長い棒を持っていたんですが、それで舵取りしていたのかな?

琵琶湖と霞ヶ浦を見てきた自分にはかなり小さな湖に見えました。

玉造温泉松江市にある温泉です。

ちょうど宍道湖の端っこあたりに玉湯町というところがありましてそこに温泉街があります。

萩のビジネスホテルのお風呂から今日までお風呂に入ってないので行こうかなぁとも思ったのですが、調べたところ立ち寄り湯でも結構お値段が高いみたいな情報を目にしたので辞めました。。。

僕は今回「水のいらないシャンプー」を持ってきているので、まだ匂いに関してはごまかせている気がします。気がするだけかもわかりませんが。。。

松江には特に立ち寄りたいと思った場所はなかったので、ドンドコドンドコ進み中海まで来ました。

天気もイマイチだし、湖があるだけで特に何もありませんでした。残念。

ただ宍道湖の湖岸よりかは走りやすくて良かったです。

天気も徐々に回復したし、中海の端っこまで来たなぁ!もうそろそろ県境があって米子に着くぞぉー!頑張れ自分!!!

と思いながらガシガシ自転車を進めます。

おっ!今回初のダートに遭遇!
今日は全然写真撮ってないし、ここでバチっと自撮りでキメちゃおう!

竹が生い茂っていていい感じだなぁ。

では行きましょう!

レッツゴー!!!

キィィィィ!!!

ん?ブレーキシューがタイヤと接触している?と思ったらその通りでした。

このままじゃいかん!と思っていろいろいじくってみることにしました。

まず、フロントキャリアが邪魔なのでネジを外して取り外します!

かれこれブレーキをいじくること40分。

大体の構造を理解してきたので、調整に入ろうと思います!

(自転車の知識は皆無です)

以前琵琶湖から帰ってきて自転車を組み立てる時、フロントキャリアがアマゾンから届いていたので一緒に取り付けました。

取り付けたのはいいのですが、ブレーキ台座の穴に入れる箇所を間違えて左右非対称に入れてしまっていました。

ブレーキのアームを開かせる力をこの3つの穴で調整できるのですが、まぁ難しい話は置いといてとりあえず、左右対称にしておかなければいけなかったのです。

最初は一番下に入れてみましたけど、結局真ん中に落ち着きました。

あとはワイヤーとシューの調整だけなんですけど、素人の僕には無理でした。。。

ワイヤーをひどく痛めつけてしまい、今にもちぎれてしまいそうに。。。

逆剥けたワイヤーで親指を二回突き刺す。。。

一応少しはブレーキが効くように調整は完了!!!

ワイヤーは神頼み。

1時間かかったけどまぁいいや。

あとは最初に取り外したフロントキャリアを取り付けるだけ!!!

えっとネジネジ〜

ネジはここに置いてたよなぁ〜

あったあった1個見っけ〜!やったぜぇ1個みっけた〜!!!

………。

えっ???

1個しかないの???

えっ???

なんで???

えっ???

血の気がすーーっと引いていくのを感じました。

とりあえず1個だけ取り付けます。

取り付けた後何をすればいいんだっけ???

10分くらい呆然とした後、あっネジを探さないと!!!

 

ネジの予備を持ってくるべきだった。たかがネジ1本と思うかもしれないが、取り付けた1本のネジが走行中外れてフロントキャリアが取れたらどうなる?

フロントキャリアが外れたらサイドバックが外れてえらいことになるかもしれない。

えらいことになったら、自分は旅を続けられないかもしれない。えらいこっちゃ。

とか思いながら必死に3時間ほど探しましたが、結局見つからず。

全ての気力を失った僕は

ブログのために最後の力を振り絞り心境をお伝えするための写真を撮って力尽きました。。。

道の駅「あらエッサ」までなんとか走りました。

もう自転車屋さんに頼ることしか自分にできることは無いので、近くにあった自転車屋さんに明日伺う旨を電話でお伝えし、今度は本当に力尽きました。

ブレーキのおかげで6時間ほど時間を無駄にしたので今後の予定もまた考えなければなりません。本当にがっくしな1日であった。

35日目 ”神々のふるさと出雲“とはここのことなんだよ!

こんにちは!日本一周35日目です。

昨日の時点で今日は完全に雨との予報が出ていたので、テンション低めでテントから出たんですけど、雨は降っていませんでした。

この天気がずっと続いてくれたら出雲まで行って出雲大社に行けるな!とテンション爆上げ⤴︎⤴︎

気合い入れて今日も頑張りましょう!!!

この道の駅ではどうやら朝の8時からフードコートが空いていて朝食をいただけるようだったので、550円で和朝食を注文!

ここのフードコートは基本ケチなのでご飯のおかわりサービスなんてものはありません。残念。

こんなにご飯のお供を用意しておきながらどうしろと言うんですか!

朝食を美味しくいただいた後、早速自転車を置いた道の駅の下にある公園に向かったのですが、昨日のチョウチンアンコウはやっぱりできる子でした。口の中が全く濡れていない!身体丸めてここで寝ても良かったなこりゃ。ただ目は完全に逝っちゃってます。

昨日の雨で濡れたGore-Texを干していたんですが、夜中に風で飛ばされたようで屋根の外にズボンが落ちていました。全然乾いていなかったのでしばらく着れない!!!

雨なんか降って来たらズボンがビッショビショになってしまうので、乾くのを待った方がいいか迷いましたが、結局雨が降らないことを祈って出発しました。

僕の祈りがこのアルコールキングゴリラ神に届いたのか、天気はだんだんいい方向に向かっていきました!

日本海は波が強いですね。

海から吹く風が強いんでしょうね。いっぱい風車がありました。

動いているのは1つもありませんでしたが。

 

アップダウンが今日はすごくて、頑張って走っていたんですよ。

峠なんかも息切らしながら走っていたわけですよ!すると、

1人のおばさまがわざわざ車を止めて僕を待っていてくれたんですよね。

手招きしながら「今日私益田の方から来てあなたを見かけたんですよ。さっき峠の前で抜いたのにもう追いついてるし、すっごい速いスピードで走っててかっこいいですねぇ!」

手を降ってくれたりする人は結構いるんですけど、わざわざ車を止めてまで声をかけてくれる人は少ないんですよね。だから嬉しかったんですよね僕。

結構興味持って話聞いてくれてるしいい人だなぁと思いながら、お話ししていると

「私ね、若い人が人生の〜(なんて言ってるか分からなかった)」

何言いはったんやろ?と思ってると、おばさまは自分の車に向かって行きとあるパンフレットを僕に手渡して来たんですよ。

それがこれなんですけど↓

山崎「……。」

まじかぁ。。。

はぁまじかぁ。。。

突然の宗教勧誘タイムに突入!!!!!笑

さっきまで気分よくお話ししてた手前、なかなかばっさりと断れないじゃないですかぁ。。。

「わざわざ車止めて自転車止めさせて宗教勧誘ってどういう神経してるんだ?」

この人は本気で僕のためになると思って勧誘してるのかもしれないが、僕からするとものすっごく気分悪い。。。

さっきまでの時間が全部、勧誘の話を聞かせるための巧妙な下準備だったとしか思えない。。。

最後に名前を聞かれたので適当に「芥です!」と答えたら。

「私も芥!!www」と嬉しそうに笑いながらそう言うのです。

嘘つけ!!!笑

もうそれ心理学のなんか用いようとしてるやろ!!!

最後に写真を撮ってもいいか?と聞かれたのですが、流石に断りました笑

「彼は聖書を肌身離さず日本一周を行う善良なる信徒である」とか言うキャッチコピーつけられて広告に載せられても困っちゃうので。。。

 

勧誘してこなかったらすっごく嬉しかったのになぁ。。。

もうこの一件があってからしばらくはやる気が全く起きず写真も全く撮ってません。

途中小さい可愛い男の子が車の窓から手を振ってくれたのに感動して元気を取り戻しました!

海沿いを走っていたのですが、島根って平坦な道はないのか!?

基本ずっと坂を上っている記憶しかない。。。

路肩もすっごい狭いし、途中追い抜きして来たトラックがすごい運転下手で轢かれそうになったし、正直島根は自転車で来るところではありませんね。

雨が降るかもしれなかったし、靴は朝の時点で濡れていたので朝からずっと靴下の上からビニール袋で覆っていたのですが取っ払いました。

天気が良く靴も乾いていたし、Gore-Texのズボンも乾いていたので履き替えました。

うーんしっくりくる。

 

いろいろありましたが、出雲に到着!

出雲大社から歩いて5分のところにある道の駅に自転車を止めて、歩いて出雲大社に向かうことにしました。

道の駅には立派な像が建っていました。

めっちゃ大きい門が出現!

真っ白でとても綺麗です。

本殿へと続く道には松が植えられており、出雲蕎麦屋さんや手作り箸屋さんや勾玉屋さんが軒を連ねます。

この左にある出雲大社と書かれた石碑のところで3人の女性が

「うぇわわわわわわい!いぇぇぇぇい!!!」と奇声を発しながらかれこれ5分は内カメで写真を撮りまくっていたので、とてもイライラしました。若いなぁと思いました。(綺麗に写真撮れないだろ!)

若いっていいですねぇ。。。

ご存知の通り、出雲大社縁結びの神社です。

八雲立つ出雲の国が神話の国と言われているのは神を祀る神社がたくさんあるからなのですが、その中心がこの出雲大社です。

大国主大神様は“だいこくさま”として慕われていて

だいこくさまの有名なお話がこの

いなばの白うさぎ”です。

うさぎはサメを利用して隠岐の島から出雲の国に渡ろうとしました。

サメに自分の友達とどちらが多いか比べてみようと提案し、サメはウサギに言われた通り背中を並べ始めるのです。数えるふりをして岸まで渡ろうとしたのですが、もう少しというところで、うさぎは騙せたことが面白くなって騙したことをサメに言ってしまいます。サメは激おこプンプン丸になってしまい、うさぎの皮を剥いだのです。

このうさぎさんはおっちょこちょいですね。。。

紳士的な優しさを持ってうさぎを助けたのがこの“だいこくさま”です。

こちらは拝殿になります。

出雲大社では「二礼・四拍手・一礼」がお参りするときの作法なので、それに則ってお参りしました。

どんなお願い事をしたのかは乙女の秘密です❤️

巨大なしめ縄があります。

しめ縄は「悪いものを入れないための結界」としての役目を持っています。

これだけ大きければ無敵でしょう!

こちらは「神楽殿」と言います。

ここには拝殿より大きなしめ縄があります。

直径2メートルくらいでしょうか。

ものすごく大きかったです。

箒何本分なんでしょうか?

うさぎがいっぱいいます。

どのうさぎが一番可愛いでしょうか?

僕はこの左手前のうさぎが可愛いと思いました。

周りにいた人は耳の垂れたうさぎが可愛いと言っていましたが、全部可愛いですね。

道の駅に戻って今日は寝ることにします。

おやすみなさい。

また止まったこのアプリ。。。

距離は94kmです!

島根は平坦な道がない。

34日目 雨でビッショビショ島根県

こんにちは!日本一周34日目です!

昨夜の寝床はこちらの漫画喫茶です。3日か4日連続で野宿をしていないです。

お金が勿体無い気もしますが、まぁこういう期間があってもいいでしょう。

昨日、日本一周中は規則正しい生活ができると言ったがアレは嘘だ。

6時に出発するためにアラームで5時に起きたのですが、しっかりと目を覚ました頃には10時になっていました。9時間パックで漫画喫茶を出る予定だったのですが、結局12時間パックでいらぬお金を支払うことに。。。

隣にあるカラオケボックスの音がダダ漏れでよく眠れなかったんでしょうかね。。。

今日は1日雨なので、もっと余裕を持って準備したかったのですが荷物だけ持って店を出る羽目に。

雨が降る中準備するのは大変。

看板の日にちはどうせ雨で流れ落ちてしまうので書き換えていません。

今日までなんとか雨の日の走行は避けてきたのですが、今日明日は雨が降るみたいなので諦めて前に進むことにします。1日だけなら、歩いて周辺の観光をするのもありなのですが2日となると話は違います。

雨の日は防水といえどバックは濡れますし、スマホも普段通り使えません。

あとブレーキの効きが悪くなったり、視界が悪くなったり、寝床は屋根のある所を探さねばいけません。

いいことなんて本当に無いです。

なんとか写真撮らないとブログが書けない!と思って屋根を撮影。

本当はもっと前にこの屋根の写真撮ろうかなと思ってもいましたが、めんどくさかったので紹介していませんでした。

というのも広島県に入ってからこの色の屋根瓦がすごく目立っていたんですね。

これは四国中国地方特産の瓦なのでは?と思って調べてみた所……

石州瓦」というものだそうです!

ズバリ僕の読みは的中!

石州瓦は島根県の石見という所で生産されている粘土瓦のことだそうです。

今いるところの大田市浜田市益田市でも生産が行われていて、どうりで多いわけです!

凍害に強い瓦だそうで、日本海側のお家には多いみたいですね。

いっぱい石州瓦がありますね。

雨降っていないみたいに見えますが、結構降っているんですよ〜。

走りながらケータイでルートを調べられないので、屋根付きのバス停がたくさんあってとても助かりました。1時間一本のバスが来るか来ないかという田舎っぷりなので人は来ません。

木の匂いが強くサウナにいる時の匂いがしていました。

34日も自転車で公道を走っていると運転が下手な車にも、もちろん出くわして来たわけですが交通安全地蔵尊を見つけると毎回止まって事故らないようにお願いしているので多分轢かれたりすることはないでしょう。

無いと思いたい。

お昼ご飯を食べるために道の駅に寄りました。

道の駅「ゆうひパーク三隅」です。

カツ丼800円。

お肉美味しかったけど玉ねぎにもうちょっと火を通して欲しかったところ。。。

豆3つのうち豆2つを贈呈したいと思います。

ここでは夕日を眺められる展望台があったりしましたが、雨で写真は撮れていません。

 

きょうはあまり距離を伸ばせそうに無いので、三隅から15km後にある道の駅

「ゆうひパーク浜田」で一晩明かそうと思います。

到着!!!

道の駅の下にはなかなか広い公園がありまして

ここに自転車を止めることにします。

道の駅施設内に濡れた格好で入るのはマナー違反だろうと思って衣装チェンジ。

 

小さいサンダルが右足のだけ転がってました。

 

療養中のお母さんが今度一時帰宅するはずの予定だったのだが、体調不良のため家には帰れなくなってしまった。その電報を聞いたサツキは「本当はお母さんは死んでしまうくらいの重病では無いのか」と不安がる。隣のおばあちゃんの胸の中でサツキが泣いている姿を見たメイはトウモロコシをお母さんに直接届けようと思い立つ。七国山病院までは大人でも片道3時間はかかる距離。メイがいなくなったことに気がついたサツキはメイの捜索を始める。手がかりさえ見つからないまま辺りは暗くなっていく。サツキは七国山方面から来た人にメイのことを見なかったか?と訊ねるがそんな小さな子は見なかったと言う。きっと道を間違えたんだ!そんな時「新池でサンダルが見つかった」という知らせが入った。メイのものとは決まっていないぞ!と言われるが不安でたまらず新池へと走って駆けつける。

おばあちゃんが「これじゃよ。」とサツキにサンダルを見せる。「メイんじゃない(安堵)」とサツキは言う。

 

その時見つかったサンダルの片方なんじゃねぇのこのサンダルー!!!???

チョウチンアンコウの遊具が可愛い。

この中に入ってたら雨に濡れないからここで寝てもいいなぁ。

結構広い道の駅で活気があります。

屋根も長く続いていて広いし最高です。

あと300円安かったら買ってたかもしれないw

のどぐろ入りポテチとかすごいですね。

明日は出雲市まで行けるように頑張ります。

おやすみなさい。